求職者支援訓練とは?
求職者支援訓練のメリット
- 無料で学べる!テキスト代は別途かかります。
- 生活費がもらえる!一定の要件を満たせば、職業訓練受講給付金がもらえます(月額10万円 + 通所手当)。
求職者支援訓練とは、「求職者支援制度」に基づき、雇用保険を受給できない(受給が終了した方を含む)求職者向けに行う、公共の職業訓練です。
職業訓練を実施するのは、独立行政法人雇用・能力開発機構から訓練実施計画の認定を受けた民間の教育機関です。
訓練では、一定の要件を満たせば、月額10万円の「職業訓練受講給付金」、通所手当の支給を受けることができます。
詳しくは、ハローワークへお問い合わせ下さい。
また、こちらのページもご参照下さい。
求職者支援訓練の受講資格
求職者支援訓練の主な対象者は、以下の通りです。
- 雇用保険に加入できなかった方
- 雇用保険受給中に再就職できないまま支給終了した方
- 雇用保険の加入期間が足りずに雇用保険を受けられない方
- 自営廃業者の方
- 学卒未就職者の方 など
求職者支援訓練のお申し込みから受講までの流れ
- 1 求職申込 訓練相談
-
まずはハローワークへ行き、求職登録、職業訓練相談を受けてください。 受講が適切と判断された方には、求職者支援訓練受講申込書が交付されます。
職業訓練受講給付金を希望される方は、合わせてご相談下さい。
- 2 受講申し込み
-
受講申込書に必要事項をご記入の上、当施設 (仙台スモールワールドの地図はこちら) に申込書を提出してください。
選考日、選考方法をお知らせいたします。
- 3 受講者選考
-
受講者の選考を行います。(主に面接)
- 4 選考結果通知
-
訓練開始日の概ね3週間前までに届くように選考結果通知書を ご本人に郵送いたします。
- 5 受講勧奨通知書の受領
-
ハローワークに選考結果通知書を提出し、 受講勧奨通知書の交付を受けてください。
職業訓練受講給付金の支給を希望する場合には、 合わせて訓練生活支援給付金の認定を申請してください。
- 6 基金訓練スタート
-
受講勧奨通知書(写)を当施設に提出
実施予定の訓練一覧
お申込み期間 | 訓練名 | 訓練期間 | |
---|---|---|---|
2023/10/19~2023/10/25 | PC基礎科 | 2023/12/1~2024/2/29 | |
2023/9/25~2023/9/29 | PC基礎科 | 2023/11/9~2024/2/8 | |
実施中 | PC基礎科 | 2023/9/21~2023/12/20 | |
実施中 | PC基礎科 | 2023/8/30~2023/11/29 | |
実施中 | PC基礎科 | 2023/6/28~2023/9/27 | |
実施中 | PC基礎科 | 2023/7/21~2023/10/20 | |
終了 | ExcelVBA科 | 2023/6/1~2023/8/31 | |
終了 | PC基礎科 | 2023/5/23~2023/8/22 | |
終了 | ITパスポート科 | 2023/5/12~2023/8/10 | |
終了 | PC基礎科 | 2023/4/20~2023/7/19 |