宮城県・仙台のパソコンスクール - 離職者等再就職訓練委託校、厚生労働省 求職者支援訓練 実施校

オトナ女子会

毎朝、緊張をほぐすためクッシュボールをなでながら約一分間で その日のよかったこと新しいことをみんなの前で発表します!!

その中で人気の高かったエピソードを紹介します。

村越さんのエピソード

村越さんのエピソード

 今日は私の誕生日です。3人の子供たちは普段通り、いつもと変わらない朝でした。

「昨日あれだけ言ったのに忘れてる・・・。」

決してめでたくはないのですがおめでとうの一言だけは欲しかった私は、 少々むかついていたかもしれません。

 最後の子供が家を出るとき、「テーブル見てね。」と言い残して出かけていきました。

テーブルの上には小さな綺麗な箱が一つ。

開けてみると“Happy Birthday”のプレートが飛び出し、真ん中にケーキのオブジェクト、 旗やらハートやらいろんなものがそこかしこから出てきます。 ケーキも入れ物になっていて中には小さなお寿司のマグネット それぞれの手紙も入っていて、長生きしてねとかなんとか(^_^;)

いつも喧嘩ばかりの3人がめずらしく一緒に作ってくれたメッセージボックスでした。 親なんて本当に単純なものですね、思いがけないプレゼントに思わずにっこり。

これで1年間頑張れるのです。


石川さんのエピソード

石川さんのエピソード

娘が成人式の写真を前撮りましたので、アルバムに残す写真を選びに行きました。

私が成人式で着た同じ着物を娘が着て写真撮影をしましたので感慨深い思いで写真を選びました。

20数年前に私の着物を選んでくれた母もとても喜んでいました。

古い着物を嫌がらずに着てくれた娘に感謝ですし、親子3代のとてもよい思い出になりました。


柿沼さんのエピソード

柿沼さんのエピソード

 昨日、帰宅した私に母が言いました。

「家の前の堀にかかっている小さな橋の下にドロが堆積していて、 市の計画で進めているU字溝を埋める作業が頓挫しているんですって。 重機で橋を壊してドロを掻き出さないといけないらしいの。 それでね、個人所有の場所だから、費用は個人負担になるって言われたのよ。 まったく出費ばかりねぇ…」

 無職の私にとっては、耳の痛い母のボヤキです。 でもそれがルールなら従うよりほかありません。 やれやれ…

 そして今朝7時。玄関のチャイムが鳴りました。 U字溝埋めの作業に携わっている地区の方でした。

「昨夜、地区の人たちと協議したのですが、お宅に全て負担させるのはやはり気の毒だから、 人の力でなんとならないか、とにかくやるだけやってみようということになったんですよ。 それで、今朝早く6人で橋の下に潜ってドロを掻き出してみたら、 上手くいったんです。だから、もう心配ないですよ。」との報告。

 家で自己負担を渋ったわけでもないのに、皆さんで気遣って下さり、 男性6人掛りで作業して下さったのです。 皆さんの心遣いに感激し、感謝の気持ちでいっぱいになりました。 これが、私の今朝のGOOD な出来事です。


クラスの皆さんの出身地と血液型を集計してみました。

A型が多いと思われがちですが、意外とB型が多いクラスになりました。
1/4が他県でした。(北海道、岩手、東京、富山、宮崎)


職業訓練校では、資格習得以外にもさまざまなことが学べます。 その一部をご紹介します。

スピーチで学んだこと

  • みなさんのスピーチが何より励ましと、気づきと、力になりました。
  • 年齢や過去の仕事もバラバラの20人の経験や人生観を聞けた貴重な時間でした。

実践科で学んだこと

  • 就職ガイダンス、職務経歴書など、就職活動で役立つことを学ばせてもらいました。
  • ビジネスマナーやコミュニケーション法などで間違って覚えている事がわかりました。
  • 履歴書の自己PRを書くときの考え方を教えてもらいました。
  • 面接指導等のときに採用者側の観点を教えていただいたことです。
  • 実践科のため、実習で学んだイベント企画やデザインの授業があったことです。

その他

  • 計画性、時間配分の大切さを再確認しました!
  • 改めて学ぶ姿勢が大事だと思い、頑張れば必ず結果はついてくると実感させられました。
  • 皆さんの元気に圧倒されつつ、刺激を受けた4か月間でした。
  • 空気を読むことの大切さを知りました・・・笑

クラス紹介ページに戻る